2007年07月03日
奈良軟式野球大会
県大会予選のこの試合
昨日の、ジュニアの大会に引き続きマロン球場での開催となりました。
堂々と、プラカードをもって行進。

天気が気になるところではありましたが。はばたけ21に引き続き、大役を無事勤めおえました。
昨日の、ジュニアの大会に引き続きマロン球場での開催となりました。
堂々と、プラカードをもって行進。


天気が気になるところではありましたが。はばたけ21に引き続き、大役を無事勤めおえました。
対戦相手は、前年度優勝チームの郡山F!
相手にとって、不足はありません。
エースを立てて、必勝体制で挑みました。

が、結果は、惜しくも負けてしまいました。
最後の攻撃となった6回の表

意地をみせて、食い下がりましたが、力及ばず。悔しい敗戦となってしまいました。
試合後、監督、コーチの選手たちへの言葉から
この試合にかける思いが伝わってきました。
でも、一部にしか伝わっていない・・・
残念ですが、練習風景からはそう感じ取れてしまいます。
まだまだ、リトルはこんなもんじゃないぞ!
ろうきん杯は、初めからがむしゃらに、貪欲に攻撃していこうぜ!
昼からの練習で見せたあの打棒!
次こそ、試合で見せてくれよ!!!
試合だって、練習同様楽しんでプレーできれば、きっと出来るはず。
相手にとって、不足はありません。
エースを立てて、必勝体制で挑みました。


が、結果は、惜しくも負けてしまいました。

最後の攻撃となった6回の表

意地をみせて、食い下がりましたが、力及ばず。悔しい敗戦となってしまいました。

試合後、監督、コーチの選手たちへの言葉から
この試合にかける思いが伝わってきました。
でも、一部にしか伝わっていない・・・
残念ですが、練習風景からはそう感じ取れてしまいます。
まだまだ、リトルはこんなもんじゃないぞ!

ろうきん杯は、初めからがむしゃらに、貪欲に攻撃していこうぜ!

昼からの練習で見せたあの打棒!

次こそ、試合で見せてくれよ!!!
試合だって、練習同様楽しんでプレーできれば、きっと出来るはず。

Posted by littlegiants at 23:08│Comments(8)
│試合結果
この記事へのコメント
なんでや 負けた くやしい 応援も負けた 優勝目指す、またそれ位のちからが、あるのに、残念です レギュラーみんな試合中に、もっとコミニュケーションとってくれ ワンナウとツゥーアウト アウトカウント確認それは 善いことやけど それだけじゃ ないやろ 内野手が後ろ向いて外野手に、ポジションどり 確認してるの見たことないぞ 監督さんやコーチ人が指図しなかったら できないの 相手のピッチャーの 狙い玉 配給パターンとか 相談してる ところ 聞いたことないぞ 実際相談してたらゴメンね ほんと今回の負けは、くやしい くやしくて・・・ これ以上かいたら排除される ろうきん杯 最初から、とばしてや 次の試合とか考えずに1つ負けたら終わりやで1つ勝てば 私しってる範囲では、初めてやと思うメダルゲット でも優勝して桜井の県大会いきたいよ リトルも歴史あるから、過去にさかのぼったら、メダルあると思う しかし近年ないぞ なんとかメダルゲットして下級生に刺激あたえてくれ キャプテンたのんますわショウダイ君いい当たり正面つくけど運がないな 抜けてたら しかし大きいの狙わずに、確実に、塁にでてや 単打でいいで 君ならヒットでも盗塁できるから 安心や キムッチあせらずに、ボールしっかり見よう あたれば、外野までいくから 打ちたい 気持ちだけピッチャーまでいってるで 自分のポイントで振ろうぜ 近い内に外野手の頭こえる打球がみえるぜ ヨッシイ君ライトオーバーおみごと もっと楽に、打てたら、歴史に残るバッターに、なれるのに気持ちの問題やで 拓ちゃん あとすこしやで ほんと 素振りきれいやで バッターボックスで何か悩んでるみたい 絞り玉きめて積極的に、打てば なんかいきそうやで 植田 バンドもいいが おもいっきり打てば さらに、バンドがいきてくるぜ おまえは 打てないことはないぞ バッテングもっと自信もてよふりきれよ 学童の時 みんな打てないとき おまえだけタイムリー打った 去年真菅に、練習試合したとき あの矢田戦でゆいつランニングホームラン打ったじゃないか 自信もってがんばれよ 最後にキャプテン、これもまたプレッシャーから きてるのかな 打たねば 俺が打たねば それが振りをにぶらせてるね バッターボックスで余裕が 無くなってる もっと楽しもう そうすれば結果ついてくるぞ 試合が終われば、監督さんかコーチの人に、おねがいがあるんですけど いそがしいと思いますが 時間がなければいいです なになにの大会が終わりました 保護者のみなさん 関係者の人々応援ありがとう このたびの結果こうでした ですから こうしたいです みんなでがんばりましょう そして 監督さんやコーチの人の試合見方お話してもらいたいです がんばった子供には、なざしで ほめて 悪かった子供には そういった選手が 何人かいた すこしぼかして 私らが、上に、たいして 意見を言うのは1000年早いが どうか時間があれば また 考えといてください 仕事いそがしいと思いますが それと感動してます川ちゃん やりましたね 山下君の事です 家でも坊主に言ってたんですが、おまえら山下のこと どうすんねん手紙でも書いて野球や試合結果ゆうたらんか 一緒にボールおいかけて 泣いて笑って 野球の夢とか した仲間ちがうんか このままにしてたらアカンっと言ってたんですよ リトルで誰も腰をあげないな 思ってたら、さすが川ちゃん ありがとうございます うれしいです 事情は、わかりませんがチームメイトが去っていくのは、さみしいです 郡山11チーム援あってリトルに、来たからには、卒団するまで 一緒にいたい リトル子供は、全員かわいい だから 山下おらんかったら やつぱりさみしいな 無茶苦茶なほりかた 無茶苦茶な打かた あの打かたで 打ちよるから 不思議奴や 裕史おまえもリトル必要や 戻ってこい まつてるから 長くなった 残りの試合 全部勝で リトル旋風巻き起こせ ハリケーンとなって 近畿一円に、こんなチームあったんかって おもいしらせたれ 勝ぞ リトルをナメルナ イケイケリトル チョト過激すぎたかな 誰か俺を止めてくれ 意見あったら言ってね そうせな排除されるがな リトル優勝旗もってグラウンド一周 いや筒井駅前パレードやな ゴールは、川ちゃん自転車 これええぞ うんイケル
Posted by 野球好きな父 チョト長すぎた 気に障ったら ごめんなさい 悪気ありませんから、真剣です at 2007年07月04日 18:01
あぁ残念です これだけ餌まいたのに、だーれもコメントきてねぇ!反対 間違ってる 正解 俺もそう思う なんでもいいから、デスチャおこして 選手31人かな? 保護者の人20人ぐらいかな そんだけいてて 4〜5人ぐらい参加してるのわ さみしいぞ まあ俺みたいに、野球の事ばかり 考えてる人そんなに いてないか みんな いそがしいからな でもね下級生の保護者方6年といっても すぐよ あっというま うちの子供は、1〜3年や そのうちに上手になって 優勝して 卒団するまでには、メダルの1つや2つ ぐらいとれるは って甘い考えしてたら 痛い目にあいますぜ 3年か4年で ある程度 メドがたたねば しんどい だから基本 野球に対する気持ち しっかりとお願いします 甘やかせずに、まあ この気持ち 6年になった時しか わからんけど それじゃ まにあわないから 学童の時から、がんばって みんな がんばってると思いますが 後悔しないように 6年生は、あと 田原本 上牧 まほろば ライオンズ 誘われたらダイドーしかない 上の大会が、こんどの ろうきん杯だけやで あぁさみしくなる おれは、何が言いたいか よくわからん なんせ強いチームは、HPも 盛んやで そうそう それが書きたかった それだけやのに、 まあ 思ってること あれば 書きこんでチョンマゲ いまどきチョンマゲなんて死語やで あー俺って文章力無いから 上手く書けねぇ!
Posted by 野球好きな父 あまり調子こいてたら、除名されるかな ごめんなさい at 2007年07月05日 12:25
ジャジャジャジャ〜ン 中間発表 郡山市11チームの郡山市だけの 郡山チームのだけ対戦成績でーす 当然招待試合入ってないです 今年のチーム成績は 昨年の新人戦は、はいってますが ジュニア親善、斑鳩とやって負けたやつは、はいってない 郡山市以外のチームが対戦してるから、除外ね ロータリーも除外ね 奈良県大会、今やってるやつ除外ね ろうきん おわってないから、除外ね参考記録 新人戦 知事戦 市民体育 はばたけ さてリトル成績は 残念ながら9位です 同率9位 下おらんぞ ちなみに1位は、ぶっちぎりの矢田全勝13試合13勝 これが 現実や 最下位や ろうきん杯で 勝率あげような 最下位が 矢田を止める がんばろう
Posted by 野球好きな父 at 2007年07月05日 18:29
やっぱ撃沈か コメントきてねぇ!誰も一部の人に、反感もたれるコメントなんて書きたくないよ でもね学童の保護者は、わかりませんがレギュラーの保護者方わかるでしょ 郡山Fの応援 あの応援が子供たちに、勝利をもたらした そう言ってもいいでしょ そうです試合当日だけじゃなく 今からでも 戦いは はじまってるんです だから、あえて 反感もたれるようなコメントで 気を引いたんですが 失敗におわった 選手はがんばってる 監督やコーチも、がんばってる だったら 残りは保護者しか、ないじゃないですか 活発に成りましょう 子供は、敏感です 保護者が今以上に、がんばれば もっとリトルは 変われる ホント上手く書けねぇ、たぶん一部の人しか理解してくれないと思うが 今少し がんばったら本当リトルは、変われる 今年米田さんがコーチになって こんだけ強くなったのに、まだメダル取れない 信じられない 功ちゃんも 努力のかたまりや 俺のしってるリトルは、8:30分に、練習はじまるのに、8:30分丁度に、きてた時代があった そんなん おかしいやん 8:30から、はじまるのに、そんなチームを、少しずつ変えて、引っ張ってくれて 感謝してまっせ また監督さんも、あまり抗議もせず冷静やったのに、非常に熱く燃える男 静から動に変わってきた 一番うれしかったことは、山辺の大会で、自分から立ち上がり相手ピッチャーのモーションがボーク違うんですか 抗議したとき うれしかった 監督は今燃えている 勝ちたいと心が叫んでる あの日から、監督に付いていこう決心した日でした また 村岡コーチもがんばってる ひっしに、走る基本教えてくれてる みんな こんなに、がんばってるのに なんでや なんで かてないのかな?そこで みなさんと、一緒に考えたいな、と言うことで書き込んだしだいです どうか理解してください 学童のうちから、しっかりと野球を学び、すきで飛び込んだ 自分の野球 もっと大事にして 1日1日無駄にしないでね やっぱレギュラーより学童から 今の態勢やと 県大会でれたかな さあ、ろうきん杯 試合の意気込みちょとは変わったかな たのむで リトル選手いやリトル関係者全員が 目の色かえて、西方戦にいどもう この試合、意味の持つ試合100%最初から 今まで練習で得たものすべてだしてくれ あぁ来週に延期? そして学童ちゃん がんばれよ 勝たなアカンけど それより 試合で自分が 今なにしてるか 仲間とコミニュケーションとれてるか 声だして そんだけできてたら 勝敗関係ないぞ 自分で一生懸命してたら がんばれよ
Posted by またまた野球好きな父 もう ええぞ at 2007年07月06日 12:54
>野球好き父さん
・・・ありがとう。
熱い気持ち伝わります!
初心を忘れてたような、そんな気持ちにすらなります。
保護者の方も熱心な気持ちを持っておられるのも事実です。
コメントが無いのは、書き方が良く分かって居られないか、
遠慮されているのでは無いかと思いますよ。。。
勿論、自分の子供の成績を気にするでしょうが、
それと同じくらい保護者皆リトルに愛着心と応援魂持ってますよ!
その証拠にベンチに入ってたら、自分の子供以外の応援もかなり聞こえてきます。
とにもかくにも1つ!
目標目指して頑張りましょう!!!
・・・ありがとう。
熱い気持ち伝わります!
初心を忘れてたような、そんな気持ちにすらなります。
保護者の方も熱心な気持ちを持っておられるのも事実です。
コメントが無いのは、書き方が良く分かって居られないか、
遠慮されているのでは無いかと思いますよ。。。
勿論、自分の子供の成績を気にするでしょうが、
それと同じくらい保護者皆リトルに愛着心と応援魂持ってますよ!
その証拠にベンチに入ってたら、自分の子供以外の応援もかなり聞こえてきます。
とにもかくにも1つ!
目標目指して頑張りましょう!!!
Posted by もりぱぱ at 2007年07月07日 23:22
もりぱぱのコメント見たら安心かな あぁその前に、決勝トーナメントでられなかって残念ですが 2勝1負、りっぱなものです おめでとうございます これもがんばった結果 すごいな うれしいです ゲームにでれた選手 ベンチで出れなかった選手も、みんながヒーローやで みんなで、つかんだ勝利 胸を張れ な・な・な 勝たら こんなに、うれしいやろ あと少しがんばったら もっと うれしいで こんどわ8月やな 8月に でっかい忘れ物とりに、いこう!きたいしてるね みたかったな 俺も声援したかった 俺は、ただ素直な気持ちで まだHPに、参加してない保護者の方に、ただ 参加してほしい だけです みられていた保護者の方 そうや 1試合目なんか鳥肌立ったで とか そんなんでいいから 書き込みしてほしい せっかく あるHP生かすも殺すも関係者しだいやで やつぱりさ 土日は練習あるけど 月曜から金曜日なんかチームの事気になるねん 誰か怪我してないか 練習試合とか ないんか そんなときリトルのホームのみたら 関係者なんや 夏休み?みんな 寝てる? これは、誰か おこさな あかんな たたきおこそ って思ったけど もりぱぱのコメント見て・・・ あとは、管理人に、まかせよう まあ当分は外野から みますわ
Posted by 野球好きな父 at 2007年07月08日 22:01
ろうきん準決は、100分 マジィスカ 100分は なげ〜 体力の少しやべえチームに、2試合きついかな? 9時プレイボール 起床は、高校生だと4.5時間前 小学生やと 何時間前かな?頭は、3時間たつと だいたいGOやけど からだはな?早く起きたほうが いいが 6時ぐらいに おきたら、野球できる、試合できる体じゃないね?しんどいか わからんが がんばろう まあ活躍する動ける選手は、そこそこ起きる だってレギュラーやもん
Posted by 野球好きな父 at 2007年07月11日 19:13
>100分
長いですね・・・。
学童でも2試合フルに連荘やと、120分やる事になります。
単純計算ですが。。。
でも、楽しそう。(笑)
言い方変えたら、一試合で100分も楽しめる。
プレーヤーも、親も・・・。
て言うか、プレーヤーは100分楽しんで来い!!!
監督、コーチは胃が痛くなるかもですが。
勝ってても、負けててもですよ・・・。
長いですね・・・。
学童でも2試合フルに連荘やと、120分やる事になります。
単純計算ですが。。。
でも、楽しそう。(笑)
言い方変えたら、一試合で100分も楽しめる。
プレーヤーも、親も・・・。
て言うか、プレーヤーは100分楽しんで来い!!!
監督、コーチは胃が痛くなるかもですが。
勝ってても、負けててもですよ・・・。
Posted by もりぱぱ at 2007年07月11日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。