2012年03月24日
当麻さんと練習試合
3月24日に当麻さんと練習試合をしていただきました。
レギュラーチームと学童チームの両方で試合をしていただき子供たちもいい経験ができたと思います。
これからも、練習試合を通じ試合の雰囲気に慣れていこう!!
花粉が非常に多い中
、ご父兄の皆様ご協力ありがとうございました。
レギュラーチームと学童チームの両方で試合をしていただき子供たちもいい経験ができたと思います。
これからも、練習試合を通じ試合の雰囲気に慣れていこう!!
花粉が非常に多い中


Posted by littlegiants at
23:00
│Comments(0)
2012年03月20日
第12回奈良県知事杯争奪選抜少年野球大会予選 準決勝
投稿が遅くなってすいません。3月20日春分の日に、奈良県知事杯争奪選抜少年野球大会予選の準決勝が、大和郡山市市営球場で行われました。立派な球場で野球をさせて頂くことができ、子供たちの胸に思い出が刻み込まれたと思います。こんな環境で子供たちが野球をさせていただける事を感謝しております。
残年ながら、あと一歩及ばず準決勝で敗退しましたが、まだまだ努力次第で上位や優勝が狙えることが実感でき、次回からの戦いに弾みがついたと思います。
これから、練習を重ね優勝に向かって頑張って行くぞ



残年ながら、あと一歩及ばず準決勝で敗退しましたが、まだまだ努力次第で上位や優勝が狙えることが実感でき、次回からの戦いに弾みがついたと思います。
これから、練習を重ね優勝に向かって頑張って行くぞ



2012年03月19日
ご協力有難うございます!!
3月18日、沢山のご父兄の皆様方、OBの子供たち、卒団生のOBの皆様の協力を得て、子供たちにとってとても有益な練習ができました。心より感謝申し上げます
子供たちにあっても、きっと県大会の予選で力を存分に発揮してくれることだと思います!
本当に有難うございました!! みんな思い切りぶつかって県大会の切符を取りにいくぞー

子供たちにあっても、きっと県大会の予選で力を存分に発揮してくれることだと思います!
本当に有難うございました!! みんな思い切りぶつかって県大会の切符を取りにいくぞー

2012年03月19日
ジュニア春季大会
3月18日、ジュニアの春季大会がありました。
1回戦は、矢田さんとでしたが、力及ばず、敗戦しました。
ジュニアは来年のリトルの主戦力!! 一戦一戦、課題を見つけ、練習をして克服していこう
苦手を克服するのは、辛いこともあるけど、その積み重ねで、必ず笑える日がやってくると思います
頑張っていこう


1回戦は、矢田さんとでしたが、力及ばず、敗戦しました。
ジュニアは来年のリトルの主戦力!! 一戦一戦、課題を見つけ、練習をして克服していこう

苦手を克服するのは、辛いこともあるけど、その積み重ねで、必ず笑える日がやってくると思います

頑張っていこう



2012年03月13日
第12回奈良県知事杯争奪選抜少年野球大会予選 初戦
3月11日、新6年生にとって大切な大会である奈良県知事杯の予選が行われました。
冬の間、幾度となくダイヤモンドを走ったり、「集合」のダッシュをやり直したり(笑)してきた成果が現れたように思います。この春の大会で足を生かした守備や、下半身を使った打撃ができ、練習の成果を遺憾無く発揮することができたように思います。 対戦相手は学童時代に負け越していたチームでありましたが、見事勝利することができ、子供たちをはじめ、御父兄の皆様の喜びも一入だったと思います。
この試合に勝利することにより、ベスト4となり、北和大会への切符も手に入れてくれました

これに満足せず、次の対戦相手にも全力で体当たりし、勝利を掴めるよう頑張っていこう
御父兄の皆様、子供たちに応援メッセージをどしどし宜しくお願い致します


冬の間、幾度となくダイヤモンドを走ったり、「集合」のダッシュをやり直したり(笑)してきた成果が現れたように思います。この春の大会で足を生かした守備や、下半身を使った打撃ができ、練習の成果を遺憾無く発揮することができたように思います。 対戦相手は学童時代に負け越していたチームでありましたが、見事勝利することができ、子供たちをはじめ、御父兄の皆様の喜びも一入だったと思います。
この試合に勝利することにより、ベスト4となり、北和大会への切符も手に入れてくれました


これに満足せず、次の対戦相手にも全力で体当たりし、勝利を掴めるよう頑張っていこう

御父兄の皆様、子供たちに応援メッセージをどしどし宜しくお願い致します



2012年03月13日
馬見さんと練習試合
3月4日、馬見さんと練習試合をさせていただきました。
雨天の中、馬見さんにはグランド作りをしていただき有難うございました。
選手たちにとっても、シーズン間近の練習試合が出来て、本当に良かったと思っています。
子供たちの事を思い雨の中、審判をしていただいた父兄の皆様有難うございました
山本コーチにあっては連続で審判をしていただき、感謝の念で一杯です。
試合を通じて、これから始まる公式戦に対応すべく、色々な場面に出くわしながら、心と技、そして体を鍛て行こう!
雨天の中、馬見さんにはグランド作りをしていただき有難うございました。
選手たちにとっても、シーズン間近の練習試合が出来て、本当に良かったと思っています。
子供たちの事を思い雨の中、審判をしていただいた父兄の皆様有難うございました

山本コーチにあっては連続で審判をしていただき、感謝の念で一杯です。
試合を通じて、これから始まる公式戦に対応すべく、色々な場面に出くわしながら、心と技、そして体を鍛て行こう!

2012年03月09日
安堵、小泉さんと練習試合
2月26日、片桐高校にて安堵さん、小泉さんと練習試合をさせていただきました。
赤嶺コーチ指導の下、子供たちは一丸となり頑張っていました。
一戦一戦、自分たちの課題を見つけて、親子共々、力をあわせて頑張っていこう

赤嶺コーチ指導の下、子供たちは一丸となり頑張っていました。
一戦一戦、自分たちの課題を見つけて、親子共々、力をあわせて頑張っていこう


2012年03月09日
2011年度 卒団式
2月25日、6年生の為に盛大な卒団式を開催していただき、本当にありがとうございました。
6年生の選手の皆様へ、本当に良い思い出をありがとうございます。
これからのご活躍をお祈りしております。
また折りに触れてリトルを訪れて頂くことをお待ちしております。
6年生の選手の皆様へ、本当に良い思い出をありがとうございます。
これからのご活躍をお祈りしております。
また折りに触れてリトルを訪れて頂くことをお待ちしております。