ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月17日

嬉しいことが

4/15日の招待試合で、試合には負けてしまいましたが、私にとっては嬉しいことがありました。
と言うのも、4/1日の招待試合での出来事なのですが、その試合は1回に4点を先制したのですが、
この日は、いつもナインを引っ張ってくれているエ-スピッチャ-が制球がが悪く、その裏に一気に逆転されてしまい結局負けてしまいました。
エ-スピッチャ-は、自分のせいで負けてしまったと泣いていて、
弁当の時もチ-ムメイトから一人離れ落ち込んでいたのに、チ-ムメイトの誰一人声をかける事も無く、バカ話で盛り上がっていました。
勝ち負けは二の次でいいのですが、私にとっては試合後の子供達のそういう態度が情けなく、
後日の練習時監督が不在でしたので、コ-チに許可をえて子供達に私なりにチ-ムワ-クの大切さを話しました。
で、15日の試合で同じような事が起こったのです。
そのときは、ミスをした子をみんなで励ましているのです。
その様子を見ていて、思わず目頭が熱くなってしまいました。(これは歳のせいかな?) 
決して私が言ったからではなく、日頃から監督やコ-チの方が言っているからでしょう!ニコッ

たとえメダルが取れなくても、野球を通じて子供達には相手を思いやる心を持ってほしいのです。
子供達の目標としてはいいのですが、私はメダルに拘る必要は無いと思うのです。
そのような心の持ったチ-ムになったときは、リトルで金メダルを作ってやっても良いのでは?  
 
 one heart beat (鼓動をひとつに)

好きなフレ-ズです。




同じカテゴリー(その他雑記)の記事画像
野球競技場区画線(学童部)
大和郡山市長表敬訪問
チーム写真
直近のトーナメント表
救命講習
ちょっと悔しいけど、念願の準優勝!
同じカテゴリー(その他雑記)の記事
 平成24年度 卒団式 (2013-02-23 23:00)
 リトル旅行 (2012-08-06 22:35)
 市民マラソン (2012-02-21 22:27)
 野球競技場区画線(学童部) (2011-09-18 20:10)
 2011年度リトルジャイアンツ夏合宿 (2011-08-07 21:22)
 大和郡山市長表敬訪問 (2011-08-02 12:00)

この記事へのコメント
キムッチのおやっさん コメント関係ないけど すいません  今度あたるロータリーの試合 平群少年野球?やばいぜ 王寺招待試合ひょとして 前栽さんに、かって優勝してるみたい 誤審やったら すいません ほんまやったら 気合い いれやな メダル獲得目指してるリトルには、きつい しかし 越えやなあかんもん がんばるしかない みんなも一週間素振り気合い いれて 走り込んで 野球の試合ゴールデンウィーク ハッピィーのはじまりで い・く・で  光一今日のピッチャー お前 背が高いから、かっこええで 早く 成長しろよたのしみやな  キャッチャーから、ファーストに牽制したあれは すごく 良かったよ 監督は、親でもあるから、暴投で ランナー進んだから、みんなに、きおつかって 怒ったけど 気持ちは、前むき よかったで
Posted by 野球好きな父 at 2007年04月22日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。